⋆
■NEWS
【ADDIXY 25AW POPUP STORE with RE BONSAI™︎開催】
25秋冬新作コレクション”RISE and FALL”受注POPUP STOREを東京・中目黒にて開催します。
@addixy_official
会場先行販売の Upcycled Denim Series に加え、アップサイクルアート RE BONSAI™ @toufu.tokyo のコラボ展示、体験型ワークショップも多数実施。ファッションとアートの双方から循環の美学を表現します。
――――――――
📍日時
9/21(日)12:00–19:00
9/22(月)11:00–19:00
9/23(火・祝)11:00–18:00
※ワークショップ受付は各日12:00から開始。
最終受付は閉店1時間前まで
📍場所
riverside gallery NO DESIGN(中目黒駅 徒歩2分)
――――――――
■企画内容
・25AW新作受注会「RISE and FALL」
誕生と衰退、再生のサイクルをテーマとした秋服コレクションの受注会を開催
・Upcycled Denim Series
廃棄寸前のデニムを手作業により再構築した一点物限定ラインをポップアップ会場限定で先行販売。
・RE BONSAI™コラボ展示
枯れた盆栽に命を吹き込むTOUFU TOKYOによるRE BONSAI™︎を展示いたします。
・ワークショップ
- デニムリメイク(新作購入者は1パーツ無料)
ご持参いただいたデニムをその場でリメイク。
- 盆栽作り体験 ¥11,000(税込)
ADDIXYの古着デニム残布を使って鉢カバーを制作できる特別仕様
- だるま絵付け ¥5,500(税込)
だるまの絵付けに加え、スタッズなどのパーツをあしらった装飾が可能です。
・サンプルセール(過去コレクション20%OFF)
アーカイブ品や展示サンプルを特別価格で販売いたします。
――――――――
予約不要/入場無料
どなたでも直接ご来場いただけます。
会場にお越しになれない方へ向けて、
9/19(金)20:00より公式オンラインストアにて受注販売を開始します。
スタッフ一同心よりご来場お待ちしております。
#addixy #popup #rebonsai #25aw
⋆
【TOUFU TOKYO/JAPAN DORAKU 2025 in 二条城】
枯れた盆栽が生まれ変わる、画期的な“枯れない”盆栽アートが京都・二条城に。
音楽で気分が高揚するように、食を囲めば幸せになるように、文化を感じて豊かになるように、社会貢献に携わることが自身のライフスタイルの質を上げることにならないだろうか。JAPAN DORAKUは新しい価値の創造、新しい価値を生みだす循環型社会を目指し、個々人と企業によるCSR活動のエンタテインメント化に挑む。JAPAN DORAKUの支持者・共鳴者たちから今回は、東富東京の鈴木良夫氏をご紹介。
@yoco_suzuki
左:「時を超え、再び生きる真柏の命」非売品 右:「100年の時を経た真柏。その命に、赤という衝撃を纏わせた」(¥2,750,000)。枝葉はごく繊細に取り付けられていて、継ぎ目を確認することができないほどに精巧。(TOUFU TEL:03-6869-3911)
@toufu.tokyo
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
私たち“JAPAN DORAKU(ジャパン ドウラク)”とは?
日本伝統産業の衰退、 グローバルな食糧危機、世界規模の温暖化など社会課題・環境問題を真摯に受け止め、 「人とおカネの循環で明るい未来をつくろう」をテーマに、 多様性という視点で新たな価値を生み出す循環型社会を目指し、活動しています。 そのプロジェクトのイベント第1弾を京都市・世界遺産の元離宮二条城で開催いたします。 和の伝統と文化、それを無駄にしない好循環をぜひ体験しに足を運んでください!
https://goetheweb.jp/lifestyle/more/20250829-jd-5?heading=2
@gentoshagoethe
INFORMATION
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スケジュール
2025年9月14日(日)・15日(月・祝)
主催
JAPAN DORAKU実行委員会
@japandoraku
共催
Royal Palace of Yogyakaruta 「インドネシア共和国ジョグジャカルタ王宮」
会場
世界遺産 『元離宮二条城』*1994年ユネスコ世界遺産登録
@nijojocastle
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#新しい盆栽の文化を創造する
#challengerfareast
#極東の挑戦者
#toufutokyo
#東富東京
#rebonsai
#re盆栽
#bonsai
#盆栽
#drybonsai
#ドライ盆栽
#yoshiosuzuki
#鈴木良夫
⋆
NEW ENERGYにRE BONSAI™︎ by TOUFU TOKYO初参戦します。
@newenergy.ooo
【ABOUT】
NEW ENERGY BLDG.は
インテリア、アート、ファッション雑貨など、
約50社が集う業者向けの合同展示会です。
NEW ENERGYが一つの街だとしたら、ここは一角に佇む小さなビルディング。
新たな文化が育つためには、少しだけクローズドな環境がちょうど良いかもしれない。
アーティストやクリエイターが集まるこの小さなコミュニティーは、互いに影響を与え合い、
独自のアイデアやスタイルが生まれる場所となる。
それらがやがて広がり、街全体に新しいエネルギーをもたらすことになるでしょう。
【OUTLINE】
開催概要
NEW ENERGY BLDG.
2025. 9. 3 WED, 4 THU, 5 FRI
9.3 WED
11:00-20:00(FOR FRIENDS 17:00-20:00)
9.4 THU
11:00-19:00
9.5 FRI
11:00 - 19:00
会場:東急プラザ銀座 6F
出展者:約50社
来場者数:1500名(予定)*バイヤー•小売業界関係者
入場方法:来場登録必須
主催•運営:Blue Marble
【ACCESS】
会場への行き方
東急プラザ銀座 6F
〒104-0061
東京都中央区銀座 5-2-1
● 東京メトロ
銀座線•丸ノ内線•日比谷線「銀座駅」C2•C3出口 徒歩1分
日比谷線•千代田線「日比谷駅」A1出口 徒歩2分
● 都営地下鉄
三田線「日比谷駅」A1出口 徒歩2分
● JR
山手線•京浜東北線「有楽町駅」銀座口 徒歩4分
#新しい盆栽の文化を創造する
#challengerfareast
#極東の挑戦者
#toufutokyo
#東富東京
#rebonsai
#re盆栽
#bonsai
#盆栽
#drybonsai
#ドライ盆栽
#yoshiosuzuki
#鈴木良夫
⋆
好評につき延長決定!
9月13日(土)までの開催となります!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
名古屋の皆さんお待たせしました!名古屋初の個展です!
SOLO EXHIBITION
RE BONSAI™︎ by TOUFU TOKYO
"Bloom Again, Forever Rooted"
BONSAI(盆栽)とReborn(生まれ変わる)をコンセプトとしたRE BONSAI™︎。
@toufu.tokyo
有機的で艶かしくも日本伝統文化を象徴する形、類を見ない鮮やかな色彩、枯れてしまった盆栽の想いを引き継ぎ新たな存在意義を追求するRE BONSAIアーティスト鈴木良夫。
@yoco_suzuki
「生と死」は常に問われ続ける命題である。
鈴木良夫は、現代を生きた盆栽に独自手法でアイデンティティを吹き込み、新たなカタチで存在する意味を創作する上で模索し続けています。
自然による曲線の美しさや神(ジン)や舎利(シャリ)などと人によって創作された匠の技による樹形が融合した日本伝統文化である盆栽。
その立体作品が、植物や自然と人間の共存について存在価値を問い、世界の多様な文化が行き交うボーダレスの現代社会において現代で生き残るために価値創造することの意味を模索しRE BONSAI™︎は挑戦しています。
それぞれの生前の盆栽が持つ歴史に、鈴木良夫により色彩や独創性を加え制作された「RE BONSAI™︎」で新しい文化創造に挑戦しています。
<アーティストプロフィール>
1978年生まれ。東京都出身。
枯れてしまった盆栽に新たな命を吹き込む、盆栽アーティスト。
ファッションを好み、スケートボードやサーフィン、スノーボードなどアクティブな趣味が多い中、その趣味の一つに「盆栽」があった。
手入れの難しい盆栽の課題を解消し、サスティナブルな社会問題に向き合い、そして日本の伝統文化である盆栽を新しいカタチで定義することに挑戦している。
TOYOTAやMINI、JAL、Disneyなど名だたる企業ブランドとプロジェクトを共創し活躍している。
会 期:2025年8月24日(日)~9月7日(日)
会 場:Blackbird Gallery
@blackbird.jp
〒460‐0008 愛知県名古屋市中区栄三丁目7-30
電 話:052-990-4609
営業時間:平日 11時〜18時/土・日 11時〜20時
※月曜日火曜日休館日
Withered beauty, reborn.
Bonsai artist Yoshio Suzuki breathes new life into forgotten trees.
Upcycling the spirit of bonsai.
A bold fusion of tradition and innovation from the Far East.
#新しい盆栽の文化を創造する
#challengerfareast
#極東の挑戦者
#toufutokyo
#東富東京
#rebonsai
#re盆栽
#bonsai
#盆栽
#drybonsai
#ドライ盆栽
#yoshiosuzuki
#鈴木良夫
⋆
枯れた盆栽に新たな命を吹き込む盆栽アーティスト、鈴木 良夫(@yoco_suzuki)。
生命活動を終えた盆栽をドライ化し、彩り豊かな枝葉を付け替えることで、唯一無二のアートとして蘇らせた”RE BONSAI™︎"を手掛ける。
中学時代から渋谷に通い、ファッションやカルチャー、SK8、サーフィン、スノーボードなど多彩な趣味を楽しんできた鈴木が、室内で本物の植物を楽しむ新しい方法を模索したことから誕生したこのプロジェクト。
現在、国内では虎ノ門クラウン、ポルシェ、東急ホテル、インディゴホテルなど、企業コラボレーションや大手施設のディスプレイを多数手掛ける。海外ではニューヨーク、ロサンゼルス、台湾、香港、ドバイ、アブダビ、ベトナムなどで個展・販売を実施。各国からの依頼も急増し、“TOUFU TOKYO”は日本を代表するブランドの一つとして確立しつつある。
新しい盆栽文化の創造に挑み、世界へと発信を続けている。
Bonsai artist Yoshio Suzuki (@yoco_suzuki) breathes new life into withered bonsai.
Through his creation “RE BONSAI™︎,” bonsai trees that have completed their life cycle—once destined for disposal—are dried and reborn with vibrant, hand-crafted branches and leaves, transforming them into one-of-a-kind works of art.
Growing up in Tokyo, Suzuki immersed himself in Shibuya’s fashion and street culture from junior high school, with passions spanning skateboarding, surfing, and snowboarding. His journey began with a simple question: How can we enjoy real plants indoors—not as artificial flowers, but as authentic, living-inspired art—without the limitations of traditional care?
Today, in Japan, his works are featured in collaborations and displays for Toranomon Crown, Porsche, Tokyu Hotels, and Hotel Indigo. Internationally, he has held exhibitions and sales in New York, Los Angeles, Taiwan, Hong Kong, Dubai, Abu Dhabi, and Vietnam. With growing global demand, TOUFU TOKYO is rapidly establishing itself as one of Japan’s most distinctive brands.
Pioneering a new cultural movement in bonsai, Suzuki continues to share his vision with the world.
RE BONSAI™︎ by TOUFU TOKYO
@toufu.tokyo
GOETHE
@gentoshagoethe
Photo_Syoya Kitano
@shoyakitano
Edit_Makoto Hongo
@compositon.2023
#goethe
#新しい盆栽の文化を創造する
#challengerfareast
#極東の挑戦者
#toufutokyo
#東富東京
#rebonsai
#re盆栽
#bonsai
#盆栽
#drybonsai
#ドライ盆栽
#yoshiosuzuki
#鈴木良夫
⋆
【RE BONSAI™ × MAISON THIERRY ワークショップ開催】
エルメス社製品の特⾊である“⾊彩美”と“職⼈技”をテーマに、⽇本の伝統⽂化・盆栽との融合を楽しむアートワークショップを開催いたします。
枯れてしまった盆栽に、染色した枝葉を添え、新しい命を吹き込む 「RE BONSAI™」 を制作します。
豊富なカラーバリエーションから、お好きなエルメスのバッグの色に合わせた、唯一無二の盆栽アートをつくってみませんか?
———————————
📅ワークショップ開催日
7/19(土)、7/20(日)、7/21(月・祝)、7/26(土)、7/27(日)
🕒時間(各回定員2名・完全予約制)
①11:00〜 ②13:00〜 ③15:00〜 ④17:00〜
📍会場
MAISON THIERRY
東京都港区六本木2-3-2 VORT六本木一丁目 1階
💎料金
盆栽プラン:10,000円(税別)
だるま絵付けプラン:5,000円(税別)
🔗ご予約方法(先着順)
@maison_thierry_shop のハイライトのイベント情報のリンクよりご予約ください
RE BONSAI™作品の展示販売について
7月19日〜27日の期間中、店頭にてRE BONSAI™作品の展示販売も行っております。
特別なディスプレイによる演出とともに、皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
協力:TOUFU TOKYO @toufu.tokyo
※本イベントはMAISON THIERRYによる独自の企画です。
#新しい盆栽の文化を創造する
#challengerfareast
#極東の挑戦者
#toufutokyo
#東富東京
#rebonsai
#re盆栽
#drybonsai
#ドライ盆栽
#yoshiosuzuki
#鈴木良夫
⋆
"Hermès specialty store"
MAISON THIERRY DISPLAY
@maison_thierry_shop
Withered beauty, reborn.
Bonsai artist Yoshio Suzuki breathes new life into forgotten trees.
Upcycling the spirit of bonsai.
A bold fusion of tradition and innovation from the Far East.
Creative Director / Artist
Yoshio Suzuki
@yoco_suzuki
#hermès
#新しい盆栽の文化を創造する
#challengerfareast
#極東の挑戦者
#toufutokyo
#東富東京
#rebonsai
#re盆栽
#bonsai
#盆栽
#drybonsai
#ドライ盆栽
#yoshiosuzuki
#鈴木良夫
⋆
"Hermès specialty store"
MAISON THIERRY DISPLAY
@maison_thierry_shop
Withered beauty, reborn.
Bonsai artist Yoshio Suzuki breathes new life into forgotten trees.
Upcycling the spirit of bonsai.
A bold fusion of tradition and innovation from the Far East.
Creative Director / Artist
Yoshio Suzuki
@yoco_suzuki
#hermès
#新しい盆栽の文化を創造する
#challengerfareast
#極東の挑戦者
#toufutokyo
#東富東京
#rebonsai
#re盆栽
#bonsai
#盆栽
#drybonsai
#ドライ盆栽
#yoshiosuzuki
#鈴木良夫
⋆
"Hermès specialty store"
MAISON THIERRY DISPLAY
@maison_thierry_shop
Withered beauty, reborn.
Bonsai artist Yoshio Suzuki breathes new life into forgotten trees.
Upcycling the spirit of bonsai.
A bold fusion of tradition and innovation from the Far East.
Creative Director / Artist
Yoshio Suzuki
@yoco_suzuki
#hermès
#新しい盆栽の文化を創造する
#challengerfareast
#極東の挑戦者
#toufutokyo
#東富東京
#rebonsai
#re盆栽
#bonsai
#盆栽
#drybonsai
#ドライ盆栽
#yoshiosuzuki
#鈴木良夫