⋆
出店情報
【株式会社オーディオテクニカ主催
『Analog Market 2025(アナログマーケット2025)】
TOUFU TOKYO が出店します。
11月2日(日)10:00–20:00
11月3日(月・祝)10:00–17:00
📍 築地本願寺(東京都中央区築地3-15-1)
入場無料
音楽とカルチャーが交わる特別な2日間。全国から20店舗のレコードショップが集結し、「聴く」体験を五感で楽しめる蚤の市です。
TOUFU TOKYOは、
・ダルマのワークショップ
・数量限定の盆栽販売
・オリジナル商品販売
で参加致します。
@audiotechnicajp
@yoco_suzuki
#AnalogMarket2025
#オーディオテクニカ
#築地本願寺 #TOUFUTOKYO
#TOUFUTOKYO
#REBONSAI
#東富東京
#盆栽
⋆
イベント告知
【ジャパンフェスティバルinリヤド 2025】
サウジアラビアと日本の国交樹立70周年を記念して開催される「ジャパンフェスティバルinリヤド 2025」にて盆栽ワークショップとパフォーマンスをさせていただきます。
日程:
10月31日(金)16:00〜22:00
11月1日(土)15:00〜21:00
会場:
リヤド・ディプロマティック・クォーター(DQ)カルチュラルパレス
入場:無料(事前登録およびQRコードが必要)
日本の魅力を一度に体験できる特別な2日間。
-文化体験(盆栽、茶道、書道アート、着物クラフトなど)
-歌舞伎ショー
-企業展示
-フード&ツーリズム体験
-ステージパフォーマンス
日本政府観光局(JNTO)による「Visit Japan」ゾーンも登場。
東京・大阪・京都などの人気都市に加え、地域の魅力も紹介します。
次の日本旅行のインスピレーションをぜひこのフェスティバルで。
サウジアラビアと日本の友情を共に祝う特別な文化交流イベントです。
@visitjapanme
@japanembassy_ksa
@yoco_suzuki
Japan Festival in Riyadh 2025
Celebrating the 70th Anniversary of Saudi Arabia–Japan Diplomatic Relations
Date:
October 31 (Fri) | 4:00 PM – 10:00 PM
November 1 (Sat) | 3:00 PM – 9:00 PM
Venue:
Cultural Palace, Diplomatic Quarter (DQ)
Admission: Free (Pre-registration and QR code required)
Registration opens on October 17 (Fri).
Discover the beauty and culture of Japan through:
Kabuki Show
Cultural Workshops (Tea Ceremony, Calligraphy Art, Mini Bonsai, Japanese Crafts)
Company Exhibitions
Food and Tourism Experiences
Stage Performances
Visit the “Visit Japan Zone” presented by JNTO (Japan National Tourism Organization).
Plan your next trip to Japan right here, exploring both popular destinations such as Tokyo, Osaka, and Kyoto, as well as hidden regional gems.
Join us in celebrating the friendship between Saudi Arabia and Japan.
#JapanFestival #Riyadh #SaudiArabiaJapan70
#BONSAI
#ジャパンフェスティバル
#TOUFUTOKYO
#REBONSAI
#東富東京
#盆栽
⋆
イベント告知
【porschecenter_aoyama ポルシェセンター青山✕キネコ国際映
画祭】
ポルシェセンター青山様とコラボレーションワークショップを行います。
11月1日(土)・2日(日)・3日(月・祝) 10:00-17:00
各日 10:00/12:00/14:00/16:00
所要時間 45分
料金 500円
※ワークショップは、事前申込制(抽選)となります。
※Porscheテント内で「RE BONSAl」@toufu.tokyoとのコラボレーションワークショップを開催します。
詳しくは、ポルシェセンター青山 ホームページをご覧ください。
【開催場所】
住所:東京都世田谷区玉川1-14-1 二子玉川ライス中央広場
※雨天決行
ポルシェの他にも、ご家族で楽しめるコンテンツが盛りだくさん!
二子玉川にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
#ポルシェセンター青山
#Macan #911
#キネコ国際映画祭
#二子玉川 #映画 #映画祭
#TOUFUTOKYO
#REBONSAI
#東富東京
#盆栽
⋆
台湾・台南にある 0343 Conservatory ( @0343_conservatory )にて、
TOUFU TOKYOの個展を開催いたしました。
—
RE BONSAI™️ by TOUFU TOKYO
Solo Exhibition at 0343 Conservatory, Tainan, Taiwan.
Exploring the aesthetics of stillness, harmony, and rebirth —
expressing bonsai as a living art form
in the serene atmosphere of Tainan.
@0343_conservatory
#taiwan #japan #TOUFUTOKYO #REBONSAI #台湾
⋆
奈良県・紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良 ( @shisuihotel_nara にて、
TOUFU TOKYO《REBONSAI》を展示・販売していただきました。
古都・奈良の静けさの中で、
伝統と現代が呼吸を合わせるように佇むREBONSAI。
心をほどくような空間に、
“再生”の美を添えて。
TOUFU TOKYO’s 《REBONSAI》
is now exhibited and available for purchase
at Shisui – The Luxury Collection Hotel, Nara.
In the serene atmosphere of the ancient capital,
tradition and modernity breathe in harmony —
a quiet expression of rebirth within timeless beauty.
#REBONSAI #TOUFUTOKYO #盆栽アート #BonsaiArt #JapaneseAesthetics #紫翠ホテル #紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良 #ShisuiHotel #NaraTheLuxuryCollectionHotelNara
⋆
株式会社熊谷組 中四国支店にて、
TOUFU TOKYO《REBONSAI》を展示していただきました。
Display record:
TOUFU TOKYO’s 《REBONSAI》 is now exhibited
at Kumagaigumi Chushikoku Branch.
Where architectural precision meets artistic stillness —
a quiet expression of “rebirth” within space.
#REBONSAI #TOUFUTOKYO #盆栽アート #BonsaiArt #JapaneseAesthetics #株式会社熊谷組 #toufutokyo 展示記録
⋆
岐阜・数寄屋 末広の家にて、
TOUFU TOKYO《REBONSAI》を展示して頂きました。
Exhibited at Sukiya Suehiro no Ie in Gifu,
TOUFU TOKYO presents 《REBONSAI》.
The stillness of traditional architecture
meets the breath of contemporary art.
A form of “rebirth” that resonates beyond time.
Within this space,
the interplay of light and shadow reflects
a new life within REBONSAI.
#REBONSAI #TOUFUTOKYO #末広の家 #盆栽アート
#数奇屋 #岐阜 #飛騨高山
#JapaneseAesthetics #SukiyaSuehironoIe #BonsaiArt #JapaneseAesthetics
@sukiya8_stay
⋆
ワークショップコラボ企画
RE BONSAI™︎ UPCYCLE WORKSHOP
TOUFU TOKYO ×リノべる
@toufu.tokyo
@renoveru
枯れた盆栽を使いリノべるオリジナルの盆栽を作る”大人”のワークショップ開催!
◆イベント詳細
参加チケット①13:00~14:30の部
¥6000
参加チケット②15:00~16:30の部
¥6000
参加チケット③17:00~18:30の部
¥6000
◆日時
2025/10/18 (土)
13:00 - 18:30 GMT+09:00
◆場所
BOILstudio
川崎市高津区溝口3丁目2-5 1F
◆内容
枯れた盆栽の葉に色付けし、枯れた枝と自由な形に組み合わせることで新たな盆栽を作るワークショップになります。
枝や葉、土台のタイルを自由に組み合わせて自分だけのオリジナル盆栽を作成いただけます!
作成後盆栽はお持ち帰りいただけ、作ったものは水をやらずとも枯れることなく半永久的に飾っていただけます!
皆様のご参加お待ちしております!
◆スケジュール※各回10分前から受付開始
①13:00~14:30(定員12名)
②15:00~16:30(定員12名)
③17:00~18:30(定員12名)
◆チケット
¥6,000
◆持ち物
特にございません。
汚れてもいい服装でお越しください。
◆キャンセルポリシー
ご予約後の返金はいたしかねます。
ご了承くださいませ。
◆主催者
●TOUFU TOKYO
鈴木 良夫 / クリエイティブディレクター
1978年12月17日生まれ。 東京都江戸川区西葛西出身。
枯れてしまった盆栽に新たな命を吹き込む、盆栽アーティスト。
盆栽アーティストといっても生木の盆栽を育てているわけではない。 枯れてしまい廃棄する運命にあった盆栽をドライ化し、新たに枝葉を付け替えた盆栽へとアップサイクルしたREBONSAIをプロダクトしている。
ファッションを好み流行に敏感で、中学生の頃からよく渋谷へ。 SK8やサーフィン、スノーボードとアクティブな事を好み、多くの趣味の中の一つに”盆栽”があった。 “カッコいいを追求しやりたいをカタチにする”をモットーとしているRE BONSAI作家の創設者。
塗装業で色に目覚め、盆栽で文化に目覚める。この2つを掛け合わせた未知のアートを世界に広めるため、すべてをかける。
●リノベる株式会社 都市創造事業
プロフィール 2010年4月設立。 「まちの新しい価値になる」を事業ビジョンに、土地・建物・インテリアを切り口に マンション・戸建ての一棟リノベーション・店舗・オフィス・商業施設の設計施工及びコンサルティング事業を行い 建物が抱える、各々の対応が難しい複雑な課題を解決し、住む・働く・学ぶ・集うといった 「暮らし」の新しい体験価値を提供している。
●BOIL
合言葉は、「沸騰」! 過去から未来へ高津の歴史を紡ぎながらさらなる価値を創造するリノベーション複合施設、 「BOIL」川崎市・高津区に誕生。 築47年のこの歴史ある通信ビルを中心に高津の街に自発的な想いが集まり、 人々と街の歴史や文化が交わり刺激が生まれることで、さらに沸々と湧き上がる拠点となるよう この場所を「BOIL(沸騰)」と名付けられた。
#新しい盆栽の文化を創造する
#challengerfareast
#極東の挑戦者
#toufutokyo
#東富東京
#rebonsai
#re盆栽
#bonsai
#盆栽
#drybonsai
#ドライ盆栽
#yoshiosuzuki
#鈴木良夫
⋆
■NEWS
【ADDIXY 25AW POPUP STORE with RE BONSAI™︎開催】
25秋冬新作コレクション”RISE and FALL”受注POPUP STOREを東京・中目黒にて開催します。
@addixy_official
会場先行販売の Upcycled Denim Series に加え、アップサイクルアート RE BONSAI™ @toufu.tokyo のコラボ展示、体験型ワークショップも多数実施。ファッションとアートの双方から循環の美学を表現します。
――――――――
📍日時
9/21(日)12:00–19:00
9/22(月)11:00–19:00
9/23(火・祝)11:00–18:00
※ワークショップ受付は各日12:00から開始。
最終受付は閉店1時間前まで
📍場所
riverside gallery NO DESIGN(中目黒駅 徒歩2分)
――――――――
■企画内容
・25AW新作受注会「RISE and FALL」
誕生と衰退、再生のサイクルをテーマとした秋服コレクションの受注会を開催
・Upcycled Denim Series
廃棄寸前のデニムを手作業により再構築した一点物限定ラインをポップアップ会場限定で先行販売。
・RE BONSAI™コラボ展示
枯れた盆栽に命を吹き込むTOUFU TOKYOによるRE BONSAI™︎を展示いたします。
・ワークショップ
- デニムリメイク(新作購入者は1パーツ無料)
ご持参いただいたデニムをその場でリメイク。
- 盆栽作り体験 ¥11,000(税込)
ADDIXYの古着デニム残布を使って鉢カバーを制作できる特別仕様
- だるま絵付け ¥5,500(税込)
だるまの絵付けに加え、スタッズなどのパーツをあしらった装飾が可能です。
・サンプルセール(過去コレクション20%OFF)
アーカイブ品や展示サンプルを特別価格で販売いたします。
――――――――
予約不要/入場無料
どなたでも直接ご来場いただけます。
会場にお越しになれない方へ向けて、
9/19(金)20:00より公式オンラインストアにて受注販売を開始します。
スタッフ一同心よりご来場お待ちしております。
#addixy #popup #rebonsai #25aw