______h_f_c_i_n_f_o_r_m_a_t_i_o_n____
当日受付に若干余裕がありますので、お問い合わせください。早朝の駐車場入庫されましたら、エンジンを必ず切ってください。騒音やドアの開け閉め音など注意してください。
-
ーーー本 日 の 出 船 情 報ーーー
おはようございます。29日(祝)の出船情報です。
早朝の名島周りは北風の風2m/s前後 / 徐々に南〜南東の風に変わる予報です。予報サイトによって情報にズレがありますので、出船後は風是の変化に注意し、海上スタッフの「指示や誘導」し従い「無理のない安全なポイント」での釣りを心掛けて下さい。
5時より開店致します / 1便出船ご予約のお客から順番に4便出船迄の受付となります。6時より楽ちん曳船出船致します。皆様のご利用をお待ちしております。
-
ーー 本 日 の 天 気 情 報 ーーー
天気:晴れ☀️
気温:14℃〜18℃〜20℃〜20℃
水温:14.9℃
早朝の島周りの風向:北東1〜2m/s
午前の島周りの予報:南〜南東2〜3m/s
午後の島周りの予報:南〜南東3〜4m/s
※北風時はホテル前〜マリーナ前は風裏となり島周りの風速の半分くらいになります。
-
ーーー葉山マリンクラブ/渡船磯釣りーーー
日の出まえの島周りの確認は出来ません。セイハチ、平島、沖の平島、割島、海老江島、灯台横小磯など状況にあった場所へ誘導致します。
−
ーーー 葉山マリンクラブ/船外機船 ーーー
出船範囲は海上のコンディションに応じた、船長として正しい判断をお願いします。乗船受付用紙は店内で配布する葉山マリンクラブの用紙にご記入お願い致します。
−
ーー初心者やボート不慣れなお客様へーー
初心者の方やボートを上手に漕げない方は、ボート乗場周辺〜ホテル前の「風の弱い場所」で釣りをお楽しみ下さい。曳船される方は「オレンジブイ周辺」でターゲットを絞らない「ゆるゆる釣り」からのステップアップをオススメしています。海上スタッフから島周りの釣りは危険と判断された方は、誘導や指示に従い安全な場所で釣りをお願いします。
−
ーー出 船 後 の 注 意 事 項ーー
海上では一人一人が船長として責任を持った行動をお願い致します。予報サイトによって発表する風向きや風速が違います。変化する風やウネリの状況に合わせて、海上スタッフからの注意や誘導、指示に従い、各自経験値にあった「無理のない安全なポイント」でボート釣りをお楽しみ下さい。
−
ーー 森 戸 海 岸 状 況 報 告 ーー
イワシなどのベイトが多く回遊し、ワラサやシーバスなどが食いそうです!ルアーや泳がせ、仕掛けのハリの大きさとベイトが合えば落とし込みも面白そうですね!エギングアオリイカ&モンゴウイカも上向きです。近場のシロギスも条件さえ合えば現在2人で30尾くらいがベストスコアです。真鯛、黒鯛、メジナは潮や条件が合えばまだまだイケます!今週末より活エサ(銀箔)が入荷予定です。イケスも増えてヒラメ&マゴチ狙いも面白くなってきました!皆様のご利用をお待ちしております^^
-
LTコマセ釣り、NS全層釣り、マキコボシ、ダンゴ釣り、タイラバなど釣法は様々です。ポイントや釣り方、タナの取り方やコマセの撒き方など、わからない事がありましたら受付時にレクチャー致します。
−
ーーーーー レンタル品の返却 ーーーーー
使い終わったバケツ、ザル、ネットはタワシで綺麗に洗ってから元の場所にお戻しください。レンタルロッドもコマセをよく流し、店内スタッフに返却時の検品を受けて下さい。
−
ーーーー 活エサご予約の方 ーーーーーー
泳がせ用の活エサ(銀箔)は26日(土)より販売再開します。ご購入の方は受付時(HFC)での引き渡しになりますので、中型〜大型バッカンまたはクーラーボックスのご用意を忘れずにお願い致します。入荷後も数に限りがありますので予約数をお渡し出来ない場合がございますのでご了承下さい。
−
ーーーーー 駐車場のご案内 ーーーーーー
駐車場の入庫〜ボートの受付〜出船の準備
混雑を避けるため「1〜4便の順番」で受付・出船します。ご予約されました「受付時間」や「駐車場入庫時間」を守って下さい。皆様のご協力お願い致します。
−
<お知らせ>
動画リールでは詳細をお伝え出来ませんので、詳しくはこちらをご覧ください。多忙の中の作業となりますので、出来る限りの書き込みとなります。黒丸HFC(通称黒番)です。赤番のリール、黒番のフィード、両方ご覧く下さい。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063584708424
−
______h_f_c_i_n_f_o_r_m_a_t_i_o_n____
✔︎予約フォームから送信出来ない場合、または自動返信が入らない場合は、オンライン予約上部の「必要事項」をご記入の上、通常メールよりご予約をお願い致します。予約内容を確認後返信致します。
https://www.super-fishing.com/reserve.html
−
✔︎駐車場予約者はリンクから確認下さい。
https://www2.x-feeder.info/hfc_parking/
−
✔︎駐車場の場所はG
-
ーーー明 日 の 出 船 情 報ーーー
あす29日(祝)の情報です。南海上の前線低気圧は北東へ移動しています。あす早朝の名島周りは北風スタートか?南風スタートか?予報サイトによって情報にズレがありますので、出船後は海上スタッフの「指示や誘導」し従い「無理のない安全なポイント」での釣りを心掛けて下さい。
5時より開店致します / 1便出船ご予約のお客から順番に4便出船迄の受付となります。
6時より楽ちん曳船出船致します。
-
ーーー葉山マリンクラブ/渡船磯釣りーーー
日の出まえの島周りの確認は出来ません。セイハチ、平島、沖の平島、割島、海老江島、灯台横小磯など状況にあった場所へ誘導致します。
−
ーーー 葉山マリンクラブ/船外機船 ーーー
出船範囲は海上のコンディションに応じた、船長として正しい判断をお願いします。乗船受付用紙は店内で配布する葉山マリンクラブの用紙にご記入お願い致します。
−
ーー初心者やボート不慣れなお客様へーー
初心者の方やボートを上手に漕げない方は、ボート乗場周辺〜ホテル前の「風の弱い場所」で釣りをお楽しみ下さい。曳船される方は「オレンジブイ周辺」でターゲットを絞らない「ゆるゆる釣り」からのステップアップをオススメしています。海上スタッフから島周りの釣りは危険と判断された方は、誘導や指示に従い安全な場所で釣りをお願いします。
−
ーー出 船 後 の 注 意 事 項ーー
海上では一人一人が船長として責任を持った行動をお願い致します。予報サイトによって発表する風向きや風速が違います。変化する風やウネリの状況に合わせて、海上スタッフからの注意や誘導、指示に従い、各自経験値にあった「無理のない安全なポイント」でボート釣りをお楽しみ下さい。
−
ーー 森 戸 海 岸 状 況 報 告 ーー
イワシなどのベイトが多く回遊し、ワラサやシーバスなどが食いそうです!ルアーや泳がせ、仕掛けのハリの大きさとベイトが合えば落とし込みも面白そうですね!エギングアオリイカ&モンゴウイカも上向きです。近場のシロギスも条件さえ合えば現在2人で30尾くらいがベストスコアです。真鯛、黒鯛、メジナは潮や条件が合えばまだまだイケます!今週末より活エサ(銀箔)が入荷予定です。イケスも増えてヒラメ&マゴチ狙いも面白くなってきました!皆様のご利用をお待ちしております^^
-
LTコマセ釣り、NS全層釣り、マキコボシ、ダンゴ釣り、タイラバなど釣法は様々です。ポイントや釣り方、タナの取り方やコマセの撒き方など、わからない事がありましたら受付時にレクチャー致します。
−
ーーーーー レンタル品の返却 ーーーーー
使い終わったバケツ、ザル、ネットはタワシで綺麗に洗ってから元の場所にお戻しください。レンタルロッドもコマセをよく流し、店内スタッフに返却時の検品を受けて下さい。
−
ーーーー 活エサご予約の方 ーーーーーー
泳がせ用の活エサ(銀箔)は26日(土)より販売再開します。ご購入の方は受付時(HFC)での引き渡しになりますので、中型〜大型バッカンまたはクーラーボックスのご用意を忘れずにお願い致します。入荷後も数に限りがありますので予約数をお渡し出来ない場合がございますのでご了承下さい。
−
ーーーーー 駐車場のご案内 ーーーーーー
駐車場の入庫〜ボートの受付〜出船の準備
混雑を避けるため「1〜4便の順番」で受付・出船します。ご予約されました「受付時間」や「駐車場入庫時間」を守って下さい。皆様のご協力お願い致します。
−
<お知らせ>
動画リールでは詳細をお伝え出来ませんので、詳しくはこちらをご覧ください。多忙の中の作業となりますので、出来る限りの書き込みとなります。黒丸HFC(通称黒番)です。赤番のリール、黒番のフィード、両方ご覧く下さい。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063584708424
−
______h_f_c_i_n_f_o_r_m_a_t_i_o_n____
✔︎予約フォームから送信出来ない場合、または自動返信が入らない場合は、オンライン予約上部の「必要事項」をご記入の上、通常メールよりご予約をお願い致します。予約内容を確認後返信致します。
https://www.super-fishing.com/reserve.html
−
✔︎駐車場予約者はリンクから確認下さい。
https://www2.x-feeder.info/hfc_parking/
−
✔︎駐車場の場所はGoogleマップで誘導します。
https://www.super-fishing.com/access.html
-
ーーー明 日 の 出 船 情 報ーーー
あす28日(月)の情報です。西から移動する前線低気圧の影響で、早朝の名島周りは南西の風が強くシケ予報が発表されています。あすは悪条件のため「出船中止』となります。大幅な予報変更がある場合は情報を更新致します。
-
次回出船は明後日29日(祝)を予定しております^^
皆様のご予約をお待ちしております^^
5時開店受付開始 / 6時より楽ちん曳船出船致します。
-
ーーー葉山マリンクラブ/渡船磯釣りーーー
日の出まえの島周りの確認は出来ません。セイハチ、平島、沖の平島、割島、海老江島、灯台横小磯など状況にあった場所へ誘導致します。
−
ーーー 葉山マリンクラブ/船外機船 ーーー
出船範囲は海上のコンディションに応じた、船長として正しい判断をお願いします。乗船受付用紙は店内で配布する葉山マリンクラブの用紙にご記入お願い致します。
−
ーー初心者やボート不慣れなお客様へーー
初心者の方やボートを上手に漕げない方は、ボート乗場周辺〜ホテル前の「風の弱い場所」で釣りをお楽しみ下さい。曳船される方は「オレンジブイ周辺」でターゲットを絞らない「ゆるゆる釣り」からのステップアップをオススメしています。海上スタッフから島周りの釣りは危険と判断された方は、誘導や指示に従い安全な場所で釣りをお願いします。
−
ーー出 船 後 の 注 意 事 項ーー
海上では一人一人が船長として責任を持った行動をお願い致します。予報サイトによって発表する風向きや風速が違います。変化する風やウネリの状況に合わせて、海上スタッフからの注意や誘導、指示に従い、各自経験値にあった「無理のない安全なポイント」でボート釣りをお楽しみ下さい。
−
ーー 森 戸 海 岸 状 況 報 告 ーー
イワシなどのベイトが多く回遊し、ワラサやシーバスなどが食いそうです!ルアーや泳がせ、仕掛けのハリの大きさとベイトが合えば落とし込みも面白そうですね!エギングアオリイカ&モンゴウイカも上向きです。近場のシロギスも条件さえ合えば現在2人で30尾くらいがベストスコアです。真鯛、黒鯛、メジナは潮や条件が合えばまだまだイケます!今週末より活エサ(銀箔)が入荷予定です。イケスも増えてヒラメ&マゴチ狙いも面白くなってきました!皆様のご利用をお待ちしております^^
-
LTコマセ釣り、NS全層釣り、マキコボシ、ダンゴ釣り、タイラバなど釣法は様々です。ポイントや釣り方、タナの取り方やコマセの撒き方など、わからない事がありましたら受付時にレクチャー致します。
−
ーーーーー レンタル品の返却 ーーーーー
使い終わったバケツ、ザル、ネットはタワシで綺麗に洗ってから元の場所にお戻しください。レンタルロッドもコマセをよく流し、店内スタッフに返却時の検品を受けて下さい。
−
ーーーー 活エサご予約の方 ーーーーーー
泳がせ用の活エサ(銀箔)は26日(土)より販売再開します。ご購入の方は受付時(HFC)での引き渡しになりますので、中型〜大型バッカンまたはクーラーボックスのご用意を忘れずにお願い致します。入荷後も数に限りがありますので予約数をお渡し出来ない場合がございますのでご了承下さい。
−
ーーーーー 駐車場のご案内 ーーーーーー
駐車場の入庫〜ボートの受付〜出船の準備
混雑を避けるため「1〜4便の順番」で受付・出船します。ご予約されました「受付時間」や「駐車場入庫時間」を守って下さい。皆様のご協力お願い致します。
−
<お知らせ>
動画リールでは詳細をお伝え出来ませんので、詳しくはこちらをご覧ください。多忙の中の作業となりますので、出来る限りの書き込みとなります。黒丸HFC(通称黒番)です。赤番のリール、黒番のフィード、両方ご覧く下さい。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063584708424
−
______h_f_c_i_n_f_o_r_m_a_t_i_o_n____
✔︎予約フォームから送信出来ない場合、または自動返信が入らない場合は、オンライン予約上部の「必要事項」をご記入の上、通常メールよりご予約をお願い致します。予約内容を確認後返信致します。
https://www.super-fishing.com/reserve.html
−
✔︎駐車場予約者はリンクから確認下さい。
https://www2.x-feeder.info/hfc_parking/
−
✔︎駐車場の場所はGoogleマップで誘導します。
https://www.super-fishing.com/access.html
−
<お知らせ>
動画リールでは詳細をお伝え出来ませんので、詳しくは下記のリンクより詳細記事をご覧ください。多忙中の作業となりますので、出来る限りの書き込みとなります。赤丸HFCのリール、黒丸HFCのフィード、両方の情報からお好きな方をご覧く下さい。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063584708424
−
<お知らせ>
動画リールでは詳細をお伝え出来ませんので、詳しくは下記のリンクより詳細記事をご覧ください。多忙中の作業となりますので、出来る限りの書き込みとなります。赤丸HFCのリール、黒丸HFCのフィード、両方の情報からお好きな方をご覧く下さい。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063584708424
ー
おはようございます。
早朝の名島周りは現在北東の風弱くスタート。徐々に南西のがやや強く〜強く吹く予報が発表されています。安全範囲を設定した出船となる為、風の変化に対応し海上スタッフの指示、誘導に従って下さい。
5時より開店曳船受付開始致します。
6時より随時曳船出船出船致します。
皆様のご利用をお待ちしております。
ー
おはようございます。
早朝の名島周りは現在北東の風弱くスタート。徐々に南西のがやや強く〜強く吹く予報が発表されています。安全範囲を設定した出船となる為、風の変化に対応し海上スタッフの指示、誘導に従って下さい。
5時より開店曳船受付開始致します。
6時より随時曳船出船出船致します。
皆様のご利用をお待ちしております。
−
ーーー明 日 の 出 船 情 報ーーー
あす27日(日)の情報です。「あすは午前中の何時まで出来るか?」予報サイトによって何種類かの異なる風予報が発表されています。午後からは南風が強まる発表なので、朝イチ情報を確認してからご自宅の出発をオススメしております。皆様が楽しみにしているGW釣行なので、出来るだけ出船を考えておりますが、朝から海況が著しく悪い場合は「出船中止」もありますのでご注意ください。朝の発表は4:30〜5:00を予定しています。
−
注)ご自宅からの出発時間が遅れる事により、予約されている出発便に間に合わない場合は、到着した時間に合わせて「随時出船」となりますのでご安心ください。
注)出船後は風の変化に合わせて対応出来る中級者〜上級者のご利用日となりそうです。初心者の方や初めてのボート釣りの方はスケジュールの変更をオススメします。
-
−
<お知らせ>
動画リールでは詳細をお伝え出来ませんので、詳しくは下記のリンクより詳細記事をご覧ください。多忙中の作業となりますので、出来る限りの書き込みとなります。赤丸HFCのリール、黒丸HFCのフィード、両方の情報からお好きな方をご覧く下さい。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063584708424
<お知らせ>
動画リールでは詳細をお伝え出来ませんので、詳しくは下記のリンクより詳細記事をご覧ください。多忙中の作業となりますので、出来る限りの書き込みとなります。赤丸HFCのリール、黒丸HFCのフィード、両方の情報からお好きな方をご覧く下さい。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063584708424
<お知らせ>
動画リールでは詳細をお伝え出来ませんので、詳しくは下記のリンクより詳細記事をご覧ください。多忙中の作業となりますので、出来る限りの書き込みとなります。赤丸HFCのリール、黒丸HFCのフィード、両方の情報からお好きな方をご覧く下さい。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063584708424
<お知らせ>
動画リールでは詳細をお伝え出来ませんので、詳しくは下記のリンクより詳細記事をご覧ください。多忙中の作業となりますので、出来る限りの書き込みとなります。赤丸HFCのリール、黒丸HFCのフィード、両方の情報からお好きな方をご覧く下さい。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063584708424
<お知らせ>
動画リールでは詳細をお伝え出来ませんので、詳しくは下記のリンクより詳細記事をご覧ください。多忙中の作業となりますので、出来る限りの書き込みとなります。赤丸HFCのリール、黒丸HFCのフィード、両方の情報からお好きな方をご覧く下さい。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063584708424
<お知らせ>
動画リールでは詳細をお伝え出来ませんので、詳しくは下記のリンクより詳細記事をご覧ください。多忙中の作業となりますので、出来る限りの書き込みとなります。赤丸HFCのリール、黒丸HFCのフィード、両方の情報からお好きな方をご覧く下さい。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063584708424
______h_f_c_i_n_f_o_r_m_a_t_i_o_n____
テゴ島周りLTビシコマセ釣り&NS全層ボートフカセ釣りで出船中です✨海上のお客様より良型イシダイゲットの速報が入りましたぁ〜‼️おめでとうございます㊗️ 2025.4.25
______h_f_c_i_n_f_o_r_m_a_t_i_o_n____
名島周りエギングアオリイカ&メガモンゴウイカ狙いで出撃〜!アオリイカ出ている様ですね^^
お客様より海上速報が届いています😆
おめでとうございます㊗️ 2025.4.25
<お知らせ>
動画リールでは詳細をお伝え出来ませんので、詳しくは下記のリンクより詳細記事をご覧ください。多忙中の作業となりますので、出来る限りの書き込みとなります。赤丸HFCのリール、黒丸HFCのフィード、両方の情報からお好きな方をご覧く下さい。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063584708424
ー
ーーー明 日 の 出 船 情 報ーーー
あす26日(土)の情報です。早朝の名島周りは北東の風4〜5m/s前後のスタートです。徐々に風向きが変わり午後は南風4〜6m/sの予報が発表されています。予報サイトによってズレがありますので、出船後は風の変化に注意して下さい。
5時開店受付開始 / 6時より楽ちん曳船出船致します。皆様のご利用をお待ちしております。
-
ーー 明 日 の 天 気 情 報 ーーー
天気:晴れ☀️
気温:14℃〜16℃〜17℃〜17℃
水温:14.7℃
早朝の島周りの風向:北東4〜5m/s
午前の島周りの予報:東南東〜南2〜3m/s
午後の島周りの予報:南4〜6m/s
※北風時はホテル前〜マリーナ前は風裏となり島周りの風速の半分くらいになります。
-
ーーー葉山マリンクラブ/渡船磯釣りーーー
日の出まえの島周りの確認は出来ません。セイハチ、平島、沖の平島、割島、海老江島、灯台横小磯など状況にあった場所へ誘導致します。
−
ーーー 葉山マリンクラブ/船外機船 ーーー
出船範囲は海上のコンディションに応じた、船長として正しい判断をお願いします。乗船受付用紙は店内で配布する葉山マリンクラブの用紙にご記入お願い致します。
−
ーー初心者やボート不慣れなお客様へーー
初心者の方やボートを上手に漕げない方は、ボート乗場周辺〜ホテル前の「風の弱い場所」で釣りをお楽しみ下さい。曳船される方は「オレンジブイ周辺」でターゲットを絞らない「ゆるゆる釣り」からのステップアップをオススメしています。海上スタッフから島周りの釣りは危険と判断された方は、誘導や指示に従い安全な場所で釣りをお願いします。
−
ーー出 船 後 の 注 意 事 項ーー
海上では一人一人が船長として責任を持った行動をお願い致します。予報サイトによって発表する風向きや風速が違います。変化する風やウネリの状況に合わせて、海上スタッフからの注意や誘導、指示に従い、各自経験値にあった「無理のない安全なポイント」でボート釣りをお楽しみ下さい。
−
ーー 森 戸 海 岸 状 況 報 告 ーー
イワシなどのベイトが多く回遊し、ワラサやシーバスなどが食いそうです!ルアーや泳がせ、仕掛けのハリの大きさとベイトが合えば落とし込みも面白そうですね!エギングアオリイカ&モンゴウイカも上向きです。近場のシロギスも条件さえ合えば現在2人で30尾くらいがベストスコアです。真鯛、黒鯛、メジナは潮や条件が合えばまだまだイケます!今週末より活エサ(銀箔)が入荷予定です。イケスも増えてヒラメ&マゴチ狙いも面白くなってきました!皆様のご利用をお待ちしております^^
-
LTコマセ釣り、NS全層釣り、マキコボシ、ダンゴ釣り、タイラバなど釣法は様々です。ポイントや釣り方、タナの取り方やコマセの撒き方など、わからない事がありましたら受付時にレクチャー致します。
−
ーーーーー レンタル品の返却 ーーーーー
使い終わったバケツ、ザル、ネットはタワシで綺麗に洗ってから元の場所にお戻しください。レンタルロッドもコマセをよく流し、店内スタッフに返却時の検品を受けて下さい。
−
ーーーー 活エサご予約の方 ーーーーーー
泳がせ用の活エサ(銀箔)は26日(土)より販売再開します。ご購入の方は受付時(HFC)での引き渡しになりますので、中型〜大型バッカンまたはクーラーボックスのご用意を忘れずにお願い致します。入荷後も数に限りがありますので予約数をお渡し出来ない場合がございますのでご了承下さい。
−
ーーーーー 駐車場のご案内 ーーーーーー
駐車場の入庫〜ボートの受付〜出船の準備
混雑を避けるため「1〜4便の順番」で受付・出船します。ご予約されました「受付時間」や「駐車場入庫時間」を守って下さい。皆様のご協力お願い致します。
−
<お知らせ>
動画リールでは詳細をお伝え出来ませんので、詳しくはこちらをご覧ください。多忙の中の作業となりますので、出来る限りの書き込みとなります。黒丸HFC(通称黒番)です。赤番のリール、黒番のフィード、両方ご覧く下さい。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063584708424
−
______h_f_c_i_n_f_o_r_m_a_t_i_o_n____
✔︎予約フォームから送信出来ない場合、または自動返信が入らない場合は、オンライン予約上部の「必要事項」をご記入の上、通常メールよりご予約をお願い致します。予約内容を確認後返信致します。
https://www.super-fishing.com/reserve.html
−
✔︎駐車場予約者はリンクから確認下さい。
https://www2.x-feeder.info/hfc_parking/
−
✔︎駐車場の場所はGoogleマップで誘導します。
https://www.super-fishing.com/access.html
<お知らせ>
動画リールでは詳細をお伝え出来ませんので、詳しくは下記のリンクより詳細記事をご覧ください。多忙中の作業となりますので、出来る限りの書き込みとなります。赤丸HFCのリール、黒丸HFCのフィード、両方の情報からお好きな方をご覧く下さい。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063584708424
<お知らせ>
動画リールでは詳細をお伝え出来ませんので、詳しくは下記のリンクより詳細記事をご覧ください。多忙中の作業となりますので、出来る限りの書き込みとなります。赤丸HFCのリール、黒丸HFCのフィード、両方の情報からお好きな方をご覧く下さい。
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063584708424